4スポットジェネレータ
4スポットジェネレータは入射するビームを4つに分けます。レンズで集光することで加工面に4つのスポットビームを得ることができます。これによりリングモードや複雑なプロファイルパターンを生成することが可能となります。
屈折光学系を採用しておりますので透過損失が低く、高効率でビームを集光します。
4スポットレンズを使うことで、スパッターッターを減らし、且つ溶接スピードを上げることができます。また、レーザ溶接や肉盛りに最適なビームプロファイルを得ることができます。
4スポットジェネレータのプロファイル計測動画
2D |
3D |
4スポットジェネレータで得られるプロファイル例
例: コア径Φ220umのダイレクトダイオードレーザを1:3.375で結像。Φ740umの4つのスポットが生成されドーナッツプロファイルを形成している。
4スポットジェネレータの仕様 |
|
分岐される2つのビームの角度(隣り合うビーム) |
2.76mrad(カスタマイズ可) |
分岐される2つのビームの角度(対角線上のビーム) |
3.9mrad(カスタマイズ可) |
クリアアパーチャ |
Φ48mm |
波長 |
950~1100nm(カスタマイズ可) |
推奨最大入射パワー |
6kW |
マウント |
M58×1 |
プロファイル例(実測)
以下は4スポットジェネレータで得られるビームプロファイルの一例です。
この他にも様々なプロファイルが得られます。
4スポット
2スポット
近接2スポット
2スポット(オーバーラップ)
3スポット
3スポット(オーバーラップ)
カタログ請求はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
※本文にご連絡先(会社名、お名前、電話番号)をご記入いただけますと幸いです。